MENU

【2025年最新版】冬の乾燥肌におすすめ保湿クリーム6選|松山油脂で叶えるしっとり透明肌   

秋冬が近づくと「粉ふき」「かゆみ」「カサつき」が急増。特に20〜40代女性にとって、乾燥肌はメイク崩れや肌荒れの原因になります。この記事では、冬前に始めたい乾燥肌対策と、実際に口コミで高評価の保湿クリーム6選を紹介します。

  • 朝のメイク前に粉ふきが気になる
  • 保湿しても夜にはつっぱる
  • 敏感肌でも安心して使えるクリームが欲しい
目次

なぜ冬は肌が乾燥するの?|放置するとバリア機能が低下

冬の乾燥は気温の低下だけでなく、湿度の低下や暖房による水分蒸発が主な原因です。肌表面の角質層が水分を保てなくなり、肌のバリア機能が低下。結果として「かゆみ」「赤み」「粉ふき」などのトラブルを引き起こします。

1. 松山油脂「肌をうるおす保湿クリーム」|国産自然派で安心の潤い力

松山油脂 肌をうるおす保湿クリームは、国産の自然由来成分にこだわった敏感肌向け保湿クリームです。ヒト型セラミドと植物性オイルが角質層まで浸透し、朝までしっとり感をキープします。

  • ✅ 無香料・無着色・アルコールフリー
  • ✅ 保湿持続時間が長く、朝のメイクノリ改善
  • ✅ 敏感肌・乾燥肌・インナードライ肌対応

Amazonで見る

2. 肌研 極潤 ヒアルロンクリーム|ヒアルロン酸でうるおいキープ

プチプラで高品質な保湿を求める方に人気の「極潤」。ヒアルロン酸がたっぷり配合され、もちっとした弾力肌を目指せます。

3. セタフィル モイスチャライジングクリーム|敏感肌でも安心

皮膚科医推奨ブランドとして世界的に信頼の高いセタフィル。顔にも体にも使える万能タイプで、乾燥性敏感肌におすすめです。

4. DHC ドライスキンケアクリーム|ブランド力×信頼感

DHCの保湿クリームは、乾燥による小じわを防ぎ、しっとりツヤ肌に導きます。香料控えめで夜のスキンケアにも最適。

5. ロッシモイストエイド 馬油スキンクリーム|全身に使える高コスパ保湿

全身の乾燥ケアに使える大容量タイプ。馬油成分が角質層まで浸透し、手荒れやかかとのカサつき対策にも効果的です。

6. 一光化学 一光スキンクリーム|医薬部外品の高保湿力

医薬部外品として信頼の高い一光スキンクリーム。冬の乾燥やエアコン下の肌荒れに悩む方に人気です。

主要クリーム比較表(価格・特徴・用途)

商品名価格特徴用途
松山油脂 肌をうるおす保湿クリーム約1,800円国産自然派・高保湿・低刺激顔専用・敏感肌向け
肌研 極潤 ヒアルロンクリーム約1,210円プチプラ・ヒアルロン酸配合顔・全身兼用
セタフィル クリーム約1,638円敏感肌対応・海外ブランド顔・ボディ兼用
DHC ドライスキンケア約2,200円ブランド信頼性・保湿強め顔専用
ロッシ 馬油スキンクリーム約354円大容量・全身用ハンド・ボディ
一光スキンクリーム約2,039円医薬部外品・高保湿顔・ボディ兼用

まとめ|冬の乾燥肌対策は「今」から始めよう

冬本番を迎える前に乾燥肌ケアを始めることで、肌のうるおいバリアを強化できます。今回紹介したクリームはすべて口コミ・成分・コスパの三拍子が揃った名品です。

松山油脂「肌をうるおす保湿クリーム」を今すぐチェック

  • 乾燥・敏感肌でも安心して使える
  • 無添加・自然由来成分で肌にやさしい
  • 冬前の予防ケアに最適なテクスチャ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次